エム・エーライフマテリアルズ/一般家庭用コンポストで堆肥化可能なスパンボンド不織布を開発

 エム・エーライフマテリアルズは、世界的なホームコンポスト需要の拡大にともない、一般家庭用コンポストで堆肥化が可能な生分解性プラスチックを使用したスパンボンド不織布を開発した。28℃程度のホームコンポスト環境下で生分解が…

デンソーや住友化学、東レ、三井化学など/クルマの水平リサイクルで解体技術実証

 デンソーやリバー、DIC、住友化学、東レ、トヨタ紡織、野村総合研究所、三井化学、早稲田大学などは、使用済み自動車をリサイクルし、再び自動車として活用するために必要な解体や再利用に関する技術の確立に向けた実証を始めた。実…

大阪大学/マイクロ波を使い混紡繊維を分別・リサイクルする新たな技術を開発

 大阪大学大学院工学研究科の宇山浩教授らの研究チームは、マイクロ波照射技術を活用することで、綿とポリエステル混紡繊維を数分で分別し、リサイクルする技術を開発した。対象となる混紡繊維と触媒を溶媒となるエチレングリコールに投…

栗田工業/浜松市と使用済み紙おむつのリサイクル推進に係る連携協定を締結

栗田工業は、静岡県浜松市と使用済み紙おむつのリサイクル実現に向けた取組みについて官民連携で包括的に推進するため、浜松市および㈱リサイクルクリーン(静岡県浜松市)との三者で、「使用済み紙おむつリサイクルの推進に関する連携協…