小林製薬/タイに“熱さまシート”の生産拠点を新設
小林製薬は、グローバル需要の拡大が見込まれる“熱さまシート”の増産に向け、タイで新たな現地法人「KOBAYASHI Pharmaceutical Manufacturing(Thailand)Co., Ltd.」を設立し…
小林製薬は、グローバル需要の拡大が見込まれる“熱さまシート”の増産に向け、タイで新たな現地法人「KOBAYASHI Pharmaceutical Manufacturing(Thailand)Co., Ltd.」を設立し…
ユニチカトレーディングと、カジュアル衣料品メーカーであるエスビープランニング(東京都渋谷区)は、東南アジアに自生する樹木「カポック」から取れる綿を利用した芯鞘二層構造糸“PALPA×KAPOK”(パルパー×カポック)を共…
住江織物は、メキシコの子会社「Suminoe Textile de Mexico, S.A. de C.V.(以下、STM)」の工場内に、自動車フロアカーペットの製造ラインを増設する。投資額は約6億円で、11月中の量産開…
ユニ・チャームは、使用済み紙パンツをリサイクルして抽出した「再生パルプ」を原材料に使用した“ライフリーRefF(リーフ) 一晩中安心さらさらパッドウルトラ”の消臭機能と吸収機能を改良し、1月中旬より九州地区の病院・介護施…
エム・エーライフマテリアルズは、同社開発のPLAスパンボンド不織布“エコライズ”が、スポーツ用品メーカーのヨネックスが販売するテニスラケットの包装材として採用されたと発表した。今年2月から全世界で順次販売されるテニスラケ…
ユニ・チャームは、「再生パルプ」を原材料に用いた名刺の使用を2024年1月下旬より社内で開始すると発表した。同社は、持続可能な社会の実現に不可欠な「消費されない消費財」を目指し、使用済み紙パンツのリサイクルに着手している…
伊藤忠商事とグループ会社であるCIPSアドバンスは、インテリア・内装卸売事業を手掛けるリリカラ(東京都新宿区)を通じて、フランスの建築資材メーカーであるTarkett S.A.が製造する環境配慮型床材“DESSO”(デッ…
神奈川県鎌倉市は使用済み紙おむつの資源化技術を有する栗田工業と、「使用済み紙おむつ資源化の推進に関する協定書」を締結した。栗田工業が有する技術と鎌倉市が有する環境や資源を活用し、鎌倉市におけるごみ処理施策の課題である使用…
ニッケは2023年11月28日、ニッケ印南工場(兵庫県加古川市)内においてかねてより建設を進めていた「ニッケ研究開発センター新実験棟」が完成した。“未開の分野に目を向け、「高機能商品」「地域 No.1 サービス」の開発…
レンチング社は、台韓のパーソナルケアブランド2社とそれぞれコラボレーションを組み、カーボンニュートラルな製品として知られる“ヴェオセル リヨセル繊維”を使用してつくられたフェイシャルシートマスクとサニタリーナプキンが、…